毎週恒例のTwitter企画
毎週金曜日から日曜日にかけて開催。
Twitterフォロバ企画
2020年9月に始まったこの企画では、毎週テーマを決めて参加メンバーでクイズを考えてご用意しています♪
そんなクイズの掲載記事です♪
⬇️過去の記事はこちらから⬇️
過去のクイズは全て答えも反映されていますのでいつでもお楽しみ頂けます♪
知的好奇心が満たされる楽しいクイズが集結。
今週はハロウィンクイズ
10月最終週と言えばハロウィン
どこもかしこもハロウィンムード
そんなハロウィンに関する雑学は非常に多いです♪
それではクイズをお楽しみください。
クイズ
問題1
セシリアさん出題
ハロウインはキリスト教の祝日「諸聖人の日」またの名を
「万聖節」の前夜祭ということに由来しているのですが
「諸聖人の日」とは日本の季節行事に例えるとどれにあたるでしょうか?
①子供の日
②お盆
③成人式
問題2
霰ヤマナカさん出題
日本ではじめてのハロウィンパレードおこなわれた場所は?
①渋谷
②原宿
③新宿
問題3
ayaさん出題
ハロウィンの仮装は何のためにするの?
①魔女を信仰していた
②悪い霊から身を守るため
③イベントの盛り上げのため
問題4
ayaさん出題
ハロウィンと聞いて真っ先に思い浮かぶ「ジャック・オ・ランタン」は、最初は、何だった?
①カボチャ
②カブ
③スイカ
問題5
ayaさん出題
【Trick or treat(トリックオアトリート):お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!】という言葉はどこの国生まれ?
①アメリカ
②イギリス
③日本
問題6
ふみさん出題
ハロウィンでは子供達にお菓子をふるまいます。
では、何故そうなったのでしょうか?
① 子供が喜ぶから
② お供えの意味合い
③ 悪霊退散
問題7
ひろくん出題
ハロウィンの発祥地はどこでしょう?
① アイルランド
② フィンランド
③ アメリカ
問題8
ひろくん出題
ハロウィンは古代○○人という民族がお祭りの起源と言われています。何人でしょう?
① ゲルマン人
② アメリカ人
③ ケルト人
問題9
ガッピィさん出題
ハロウィンが始まったのは何年前?
①200年
②2000年
③2万年
問題10
はるかちさん出題
ハロウィンは11月1日に行われるあるキリスト教行事の前夜祭という意味があります。その意味はなんでしょう?
① 諸聖人の日
② キリスト復活の日
③ 聖母受胎日
問題11
はるかちさん出題
ハロウィンに出てくる有害な精霊や魔女から身を守るために、何をしていたでしょうか?
① たき火
② ニンニクを飾った
③ 十字架を身に着けた
問題12
はるかちさん出題
トリック・オア・トリートでおなじみのこの掛け声は最初に誰が言ったでしょう?
① 教会の神父様
② 学校の先生
③ いたずらっこな子供
問題13
はんちゃん出題
ハロウィンは「Samhain festival」と呼ばれるお祭りが起源です。
どんなお祭りだったでしょうか?
①暗黒の神「サムハイン様」を祀るお祭り
②盆と正月を一緒にしたような欲張りなお祭り
③いろんな動物に変装する娯楽のお祭り
問題14
はんちゃん出題
そんなSamhain festivalに果実と収穫を司る「女神ポモナ」を讃えるお祭りが加わります。
お祭りはどのように変化した?
①イメージカラーがオレンジと黒になる
②カボチャを食べてお祝いをする習慣ができる
③農家へ子供が出向き、収穫物をもらう
問題15
はんちゃん出題
8世紀になるとローマのカトリック教会が11月1日を全ての聖人を礼拝する日
「万聖節(All Saint’s Day)」と定め、ハロウィンの名前の由来となっています。
なぜAll Saint’s Dayがハロウィンなんでしょうか?
①通称がAll Hallowsだった
②1週間全ての挨拶をHelloで統一されていた
③明るく陽気なイメージにしたかった